あけましておめでとうございます。

新しい生活様式で迎えたお正月。様々な思いで新年を迎えたのではないでしょうか?

仕事柄、マスク生活には慣れていますが、マスク越しではなく、いろいろなところに行って、美味しい空気をたくさん吸える日々が来ることを願っています。

 

患者さんとお話する中で、自粛生活でお家にいる時間が長くなり、食事を取る回数や間食の回数が増えたという方が多い印象を受けました。

おうち時間が長くなると、ついついお砂糖の入った飲み物をチビチビと飲んだり、お菓子をダラダラ食べてしまったりということがあるかと思います。

 

意外かもしれませんが、私たちの歯は毎日溶けたり、修復したりを繰り返しています。

通常お口の中は中性に保たれています。食後は食べ物の酸や、口腔内細菌が食べ物を分解する時に出す酸で、お口の中が酸性に傾きます。そうすると歯の表面が溶けてしまいます。(脱灰といいます)

その時に活躍するのが唾液です!

唾液はお口の中を洗い流し通常の中性に戻し、さらに唾液に含まれるカルシウムイオンなどが脱灰した歯に浸透して元の状態にもどしてくれます。(再石灰化といいます)

 

つまり、溶ける⇄修復するを繰り返し、

 

・修復する力が勝てば健康な歯でいられる!

 

・溶ける力が勝てば穴が開いて虫歯になってしまう‥

 

というわけです。

 

唾液の力を発揮できるのは食後40分後、歯が元に戻るまでに3時間はかかると言われているので、間食が多いとそれだけ溶け出す時間が長くなるので、ちょくちょくジュース、おやつを取る方は要注意!

しかし、全く甘い物は取らない!おやつは食べない!というのも寂しいもの‥。

間食としてではなくデザートに食べる、完食の時間をきちんと決めるなど工夫して楽しみましょう。

 

普段意識しませんが、唾液の力は偉大です。

歯の再石灰化、消化を助ける、洗浄作用、抗菌作用などなど‥とても働き者です!

お口の中を潤しておく事は虫歯予防や感染症対策につながるので、よく噛んで唾液をたくさん出しましょう☻

 

f:id:igarashi-shika-staff:20210106090850j:plain

 

歯科助手 今

    齢

 

 大変な一年も もうすぐ終わりを告げようとしています。

どのような年末をお過ごしですか。訪問歯科衛生士の赤松です。

 

私たち訪問歯科衛生士は施設や居宅に伺い口腔ケアや機能評価訓練をしています。

食べて話して、笑ったり、歌ったり‥咀嚼するだけでなく人としての尊厳の器官であるお口を守る為に日々奮闘しています。まぁ、ずいぶんと大上段ですが‥(*^^*)

 

お口を見せていただきながら、よくこんな話をしています。

「○○さんのこの歯は○○さんが六つか七つの頃に生えてきた歯ですね」

「あら、そうねぇ~」

「○○さんと人生を共にした歯なんですね~」

うふふと笑ってくださいます。

小さい頃の思い出をお話して下さる方もいらっしゃいます。

そんなお話を伺いながら 私もとても嬉しくなります。

大事にしましょうと声をかけながらケアを続けます。

 

 

『人は歯を以て命とする故に 歯 という文字を 齢 よはい ともよむ也』

ずいぶん前に恩師から教わった貝原益軒の言葉ですが

私自身も年齢を重ねて、また長く歯科衛生士という職業に就き訪問歯科に携わるようになり益々、この方のこの一本をどうやって守るか、を重く感じるようになりました。

さぁ来年も、人生の先輩方との時間を大切に、コツコツお仕事してまいります。

 

いがらし歯科医院の若いスタッフからも 今年は帰省せずにいつもとは違う年末年始を迎えるという声が聞こえています。

ちょっと切ないけれどお互い小さなあたり前を噛みしめて温かく過ごしましょうね。

   

      

f:id:igarashi-shika-staff:20201128162333j:plain


        

【 年末年始休診のお知らせ 】

 令和2年12月29日(火)より令和3年1月4日(月)まで年末年始休診とさせて頂きます。休診期間中に歯やお口のことでお困りのことがありましたら『鎌倉市 口腔保健センター 休日急患歯科診療所』 (鎌倉市第2-8-1 台在宅福祉サービスセンター TEL0467-47-8119)にお問い合わせください。
 

  

 


   

 

冬到来です。

こんにちは。副院長の輿です。

早いものでもう12月ですね。一段と寒さが増してくるこの頃です。寒さ対策、コロナ対策を万全にして冬を乗り切りたいですね。

 

私は日々の診療をするにも健康が源と思っていて、体力維持と向上に努めることを目標に1年間過ごしてきました。お陰様で大きな病気なく1年を終えれそうです。先日のブログでも書いた休日ランニングは継続していて、プラスで時間があれば趣味の登山に精を出しています。10月はお休みをいただき、八ヶ岳キレット縦走というややハードな岩登りにチャレンジしてきました。強風と岩壁の登下降の連続に恐怖ありましたが、一歩一歩確実に歩んで、無事に登頂し帰って来られました。

f:id:igarashi-shika-staff:20201124191957j:plainf:id:igarashi-shika-staff:20201206011648j:plain

自然と向き合うこの時間は自分にとってとても大事なもので、仕事への糧へと繋がる貴重な山行となりました。

 

今年を振り返ると、終始コロナに尽きる1年でしたが、コロナ禍だからこそwebでのセミナーや勉強会、学会に多く参加することができました。webで参加した日本口腔インプラント学会学術大会では存分にメモを取り、見たいコンテンツを片っ端から見て勉強することができ、webでの学会開催の良さを体感しました。

歯科治療は範囲が広く、奥がとても深いです。まだまだ勉強することは尽きませんが、学んだことを少しでも今後の診療へと繋げていきたいと思います。

 

今年も残すところあと1ヶ月。みなさまも体調管理に一層気を付けて、元気に新年を迎えられるよう過ごして参りましょう!

はじめまして。


9月末からお世話になっております、歯科助手の山崎です。

患者さまの歯とお口の健康のサポートをさせて頂きながら、充実した日々を過ごしています。

今後とも患者さまの気持ちに寄り添った対応を心掛け、スムーズに治療が進みますようアシスト業務に精一杯努めてまいります。

どうぞよろしくお願い致します。






ここで宝物を紹介♪

f:id:igarashi-shika-staff:20201025112050j:plain

知り合いの子からもらったどんぐりで作ったリスです。
可愛いプレゼントに胸がほっこりしました。

はじめまして

9月からいがらし歯科医院初の訪問診療コーディネーターとして勤務しています、石谷と申します。歯科医院での勤務は初です。

 

営業・デザイン・サイト運営等10年近くwebに携わっていた経験を生かし、コーディネーター業務と並行して訪問診療に関わる様々な業務のデジタル化を進めています。

 

実は、この仕事に関わるまで「歯医者さんに訪問診療がある」ということに気がつきませんでした。「歯医者さんは通うもの」と思い込んでいたようです。

日本の超高齢化社会が叫ばれて久しい中、様々な福祉に訪問という選択肢があることを知っていながら…歯科診療にも訪問診療があってもおかしくありませんよね。

 

お1人での歯医者への通院が困難な方で口腔ケアや治療を受けられたい方は、訪問診療を受けることを選択肢に入れられるか、担当のケアマネージャーさんにぜひ相談されてみてください。

 

私もいがらし歯科医院の訪問診療がよりよいものになるよう、精一杯努めていきたいと思います!

 

大船観音

先日、初めて大船観音様にお参りしてきました。

大船観音胎内

胎内にも入れます。仏様を掘るワークショップもあるようですよ。