歯並びコーディネーター

先日、歯並びコーディネーターの研修を受けました。

歯並びコーディネーターとは、
「矯正治療を総合的に学び、良い歯並びや良い噛み合わせについて指導できる」という資格です。

青山学院大学の講堂で行われました。

内容は幅広く、歯並びに関する基礎知識、治療の流れや、歯が動く仕組み、矯正の装置についてなどでした。

歯の話を少し・・

まずは、歯の役割り

・咀嚼(噛むこと)、嚥下(飲み込むこと)、発音
・食感の感知(歯ごたえ、歯ざわり)
・刺激の伝達(脳の活性化、安心感)
・口の中の保護
・顔の形成
・道具、武器(現代では無さそうですが・・・いざ!という時には・・)
・法医学、考古学での活用

たくさんあります。

歯並びや噛み合わせが悪い事を、不正咬合と言います。
その不正咬合がもたらす障害もたくさんあります。

・歯磨きがしずらいため、虫歯、歯周病のリスクが大きい
・咀嚼障害
・発音障害
・呼吸障害のため、筋機能や骨の成長への影響
・顔貌への影響
・社会生活のおける不都合と心理的影響

教科書の最後には、
よく噛める機能的な噛み合わせは、人々の健康を守り、
美しい歯並びや口元は、自信にあふれた笑顔をもたらします。
と、ありました。

研修に続き、歯並びコーディネーター資格取得試験が行われました。
いがらし歯科医師からは今回私も含め2名の歯科衛生士が受験し、無事合格致しました。

現在当院には8名の歯並びコーディネーターが在籍しています。
整った歯並びの大切さを患者さんにお伝えし、矯正治療のお手伝いをさせて頂いています。
何かご質問等ありましたら、お気軽にお声かけ下さい。


歯科衛生士 いわた